教育方針・沿革
教育方針
終わりなき教育の追求
本校は、厚生労働大臣認定のあん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の養成施設であるとともに、学校教育法による専門学校(医療専門課程)です。
本校では、『あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の使命』を学生のみなさんに明確に認識してもらうこと、豊かな感性と高い技術、誠実さ、そして実践的能力を身につけることを教育目標としています。それゆえ、臨床技術者として必要な知識と技術を学ぶかたわら、それにふさわしい人格者となるための教養を身につけ、病める人に対する奉仕的精神を養うことを教育の基本方針としています。
沿革
-
昭和32年3月 - 台東区東上野に日本マッサージ学校創立(本科2年課程)
あん摩マッサージ指圧師養成施設認定【厚生大臣】
昭和43年9月 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師養成施設認定【厚生大臣】 昭和45年7月 葛飾区立石に移転、国際鍼灸理療学校 改称(本科3年課程、理療科5年課程) 各種学校 認可
昭和47年1月 学校法人鬼木学園 認可 昭和47年2月 専科(はり、きゅう)2年6ヶ月課程新設 昭和54年3月 - 学校教育法に基づく医療専門課程の専修学校として認可
学校法人鬼木医療学園 改称
国際鍼灸専門学校 改称
昭和56年3月 専科を3年課程に変更 昭和58年3月 本科2学級に増設、理療科5年課程廃止 昭和62年4月 葛飾区青戸に新校舎建設 平成14年3月 - 柔道整復科3年課程新設
国際鍼灸柔整専門学校 改称
平成18年3月 - 専科3年課程廃止、柔道整復科3年課程廃止
国際鍼灸専門学校 改称
令和3年4月 立石校舎改築 - 台東区東上野に日本マッサージ学校創立(本科2年課程)
学校概要
-
立石校舎
-
- 住所
- 〒124-0012
東京都葛飾区立石6-36-7 - 交通機関
- 京成線青砥駅下車徒歩4分
-
-
- 電話番号
- 03-3693-1214
- FAX
- 03-3694-6297
-
- 治療所(立石校舎内)
-
- 03-3693-9587
- URL
- https://www.kokusaishinkyu.ac.jp/