新型コロナウイルス感染症対策
★来校前に、ご一読ください。
募集要項
入試情報
学科・定員・修学年限
課程
医療専門課程
学科
本科 (はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧)
修業年限
3年
入学定員
60名
受験資格
高等学校卒業者 (令和6年3月卒業見込みの者を含む)
AO入試
試験時間
小論文試験:40分
面接試験 :10分程度
受験料
2万5千円
受験資格
次の各項に該当する者
1.高等学校卒業者(令和6年3月卒業見込みの者を含む)
2.本校の学校説明会・授業見学説明会または学校見学に参加した者
※ 当校指定エントリーシート以外は、無効とします。
※ AO入試の詳細は募集要項「AO入試ガイド」をご覧下さい。
エントリー期間
2023年6月1日(木)~2023年6月13日(火)
選考日
2023年6月18日(日)
試験開始時刻
午前10時
エントリー期間
2023年6月1日(木)~2023年7月25日(火)
選考日
2023年7月30日(日)
試験開始時刻
午前10時
エントリー期間
2023年6月1日(木)~2023年9月5日(火)
選考日
2023年9月10日(日)
試験開始時刻
午前10時
エントリー期間
2023年6月1日(木)~2023年10月10日(火)
選考日
2023年10月15日(日)
試験開始時刻
午前10時
資料請求(無料)はこちら
出願手続きに必要な書類は、こちらからご請求ください!
社会人入試
試験時間
小論文試験:40分
面接試験 :10分程度
受験料
2万5千円
受験資格
高等学校卒業者(令和5年3月以前に高等学校を卒業した者)
合格発表
本人あて郵送により通知
【 第1回 】
願書受付期間
2023年9月1日(金)~2023年9月5日(火)
選考日
2023年9月10日(日)
試験開始時刻
午前10時
【 第2回 】
願書受付期間
2023年9月1日(金)~2023年10月10日(火)
選考日
2023年10月15日(日)
試験開始時刻
午前10時
資料請求(無料)はこちら
出願手続きに必要な書類は、こちらからご請求ください!
推薦入試
試験時間
小論文試験:40分
面接試験 :10分程度
受験料
2万5千円
受験資格
次の各項に該当し、高等学校長が推薦する者
1. 令和2年3月以降に高等学校を卒業した者
(令和6年3月高等学校卒業見込みの者を含む)
2. 全教科の評定平均値が3.0以上、かつ国語、
理科の各評定が3.0以上の者
3. 高等学校の出席状況が良好で、かつ心身共に健康な者
※ 本校指定推薦用紙以外は、無効とします。
合格発表
本人あて郵送により通知
【 第1回 】
願書受付期間
2023年10月2日(月)~2023年10月10日(火)
選考日
2023年10月15日(日)
試験開始時刻
午前10時
資料請求(無料)はこちら
出願手続きに必要な書類は、こちらからご請求ください!
特待生選抜入試
試験時間
学科試験:60分(国語・生物)
面接試験:10分程度
受験料
2万5千円
受験資格
高等学校卒業者 (令和6年3月卒業見込みの者を含む)
合格発表
本人あて郵送により通知
※ 特待生選抜試験の詳細は、「特待生制度ガイド」をご覧下さい。
【特待生選抜入試】
願書受付期間
2023年11月1日(水)~2023年11月14日(火)
選考日
2023年11月19日(日)
試験開始時刻
午前10時
資料請求(無料)はこちら
出願手続きに必要な書類は、こちらからご請求ください!
一般入試
選考方法
小論文または国語(高等学校で学ぶ程度の内容)を選択してください。
面接試験は必須。
試験時間
小論文または国語:40分
面接試験:10分程度
受験料
2万5千円
受験資格
高等学校卒業者 (令和6年3月卒業見込みの者を含む)
合格発表
本人あて郵送により通知
【 第1回 】
願書受付期間
2023年11月1日(水)~2023年11月14日(火)
選考日
2023年11月19日(日)
試験開始時刻
午前10時
【 第2回 】
願書受付期間
2023年11月1日(水)~2023年12月5日(火)
選考日
2023年12月10日(日)
試験開始時刻
午前10時
【 第3回 】
願書受付期間
2023年11月1日(水)~2024年1月23日(火)
選考日
2024年1月28日(日)
試験開始時刻
午前10時
【 第4回 】
願書受付期間
2023年11月1日(水)~2024年2月13日(火)
選考日
2024年2月18日(日)
試験開始時刻
午前10時
【 第5回 】
願書受付期間
2023年11月1日(水)~2024年3月5日(火)
選考日
2024年3月10日(日)
試験開始時刻
午前10時
資料請求(無料)はこちら
出願手続きに必要な書類は、こちらからご請求ください!